2009年12月10日木曜日

Ruby on Rails入門

Ruby on Rails入門―優しいRailsの育て方

西 和則 著

秀和システム


遅まきながらRubyとRuby on Railsを勉強しようと思って会社で借りた本。Ruby on Rails入門と言いながら、オブジェクト指向からRubyの説明まで少ないながらもあって、一見良い本だと思いきや、最初のRubyの説明などが分かりにくい。C/C++、Perl、Javaなどを知っている自分は、なんとか理解できたが、Rubyが始めてのプログラミング言語の人はここで挫折するんじゃないかと思ってしまった。Railsの部分も含めて、例(サンプルコード)が分かりにくいような気がする。また、誤記もいくつか散見されていて、初心者には悩みが増える要素だと思う。Railsのフレームワークの機能やプラグインの紹介だけでなく、Ajax対応、テストファーストな開発、セキュリティ、Railsのコミュニティへの参加まで盛りだくさんの内容だけにちょっともったいない。

さ て、本を読んでみてのRailsの印象だが、CoC(Convention over Configuration=設定より規約)とかDRY(Don't Repeat Yourself=繰り返しは避けよう)といった2つの思想が非常に色濃く実装に反映されているということが分かった。コードを書く側に立ってみるとコード量を減らして、簡潔な書き方ができるので、皆に使われる理由がよくわかる。Ajax関連など最新の実装技術にも追従しているし、かゆいところに手が届くような機能のラインナップはすばらしい。一方、既存のコードを見る側に立ってみると、いろんなところでこの2つの思想が使われているので、いきなりコードを見たときにちゃんと理解できるか心配。
経験と慣れでどうにかなるんだろうが、ちょっと勉強しただけではついて行けない可能性をはらんでいると思う。まぁ、全般的に見て、使いたいと思わせるフレームワークであることには間違いない。今回は、時間がないので、実際に自分で試しながら読んだわけではないので、Webなどで復習しないとすぐ忘れそう...

【参考】たぶん、すごく有用だと思う
「点スイッチ有限会社」の南木さんがまとめたプラグインのリスト
http://blog.netswitch.jp/articles/tag/rails_plugin

0 件のコメント: